最近、知った驚きのポケゴーでのロケット団リーダーのはなし。
ロケット団とリーダーは各色のチームリーダーとバトったことがあるという
メインストーリーみたいなのがあったのです!
各色チームリーダーのバトルの仕方に、性格が出ていていいですね〜。
特に、アルロとチームヴァーラー(赤)のリーダーキャンデラとのバトルの模様は、
それだけで、ストーリーが書けそうな感じ(笑笑
なので。
今回は、あまり需要ないかもですが、
ロケット団リーダーとバトり続けて何戦目かわからなくなっているワカドリが選んだ、
レベル30台でのロケット団リーダー戦で、育てておいてよかったポケモンをご紹介します♪
ルカリオ。
この子は本当に強いです。もし卵から出たら、即相棒にしてルカリオにして強化するべき!
なぜこんなに強いのかというと、師匠曰く「格闘」だけでなく「鋼」がついているから。
一見よくわからないタイプが、意外にいろんな場で活躍するんだって〜。
ワカドリは元々、ルカリオ推しなので、何も考えずにばんばん強くしたった(笑笑
卵からリオル出て欲しいんですけど、今のところ、2匹しかいません・・。
ルカリオハーレム作りたい〜〜( ;∀;)
ドサイドン。
実は、そんなに育てるつもりはなかったんですが、本編で育てたことないっていうのと、
星MAXのサイホーンをたまたまゲットしたからなんです。技も強い。
※さっき以前のブログを読み返していたら、
「ドサイドンは水と草の2重弱点あるから使えないかも」って書いてたww
当時は、この子がリーダー戦でめっちゃ使えるとは思わなかったの〜( ;∀;)
相手が雷タイプ出してくる時は、だいたいこいつで勝ってます。
が、クリフのエレキブルが「れいとうパンチ」打ってきた時は焦りました(笑笑
こういう時は、シールドを使いましょう!
アルロがボーマンダ出してきた時は、手持ちに強いフェアリーがいない!って焦ったんだけど、
ボーマンダが炎技を使ってきたので、効果半減の岩タイプドサイドンが有利です。
ラグラージ。
どれから育てたらいいのか・・って人には、とりあえず育てておけラグラージ(笑笑
ロケット団とのバトルだけでなく、レイド戦、バトルリーグといろいろ使えます☆
相棒にすると、すぐ飴たまりますよ!ワカドリも、相棒にして進化させました。
そして現在も、相棒にしつつ強化中〜〜。
ノーマル技は水、地面技と分けて強くするのが理想なんですが、
そんなにラグラージ育ってないよ〜〜っていう時は、
相手が出してくるポケモンによって、わざマシンで変えちゃってもいいと思います。
アルロのハガネールはかなり強いと思うんだけど、この子で勝てました!
※上記に貼ったブログ参照。
ちなみに、
ワカドリは、クリフが出してくる「れいとうパンチ」持ちのエレキブル対策に・・。
バクーダを育ててみようかと画策中〜。
そして、アルロのハッサム対策に・・。
炎に特化したリザードンを育てました!
これで次にアルロがハッサム出してきたら、こいつを出してみよう〜♪(´ε` )
ロケット団の下っぱバトル(草タイプ)では、この子ひとりで、ボーボー燃やしちゃってます☆
さてさて。
そんな感じで、ワカドリがレベル30台での、対ロケット団リーダー戦での
おすすめのポケモンでした!
ロケット団やサカキとのバトルで大事なのは、
相手が出してくるポケモンと技をしっかり見ること。これ、本当に大事。
ポケモンの師匠も、ワカドリが苦戦していると、いつも「技なに?」って聞いてきます。
こんな答えを言おうものなら。
・・などと、怒られています〜(゚∀゚)アヒャヒャ〜