最近、ロフトの文フェスで、めっちゃ好みすぎるロルバーンを発見しました。
アメリカンスイーツ、シリーズです。
アイスはMサイズ、デビルズフードケーキはミニサイズ。
ロルバーンは色々使ったんだけど、個人的には、このサイズが使いやすい。
何気にMサイズのロルバーンを見ていると、あれ?このサイズ、あれに合いそうじゃね?
‥と思ったわけです。
6穴バインダー。スクラップ手帳にしようと思っていたんですが、
A6サイズ「バイン」を使い始めたので、そのまましまい込んでいました。
サイズ的には、「ミニ6 Mine」と同じサイズかな。
早速、カスタムしようと思ったんですが、
片付けていた時に、たまたま大昔の「ロルバーンもどき」を発掘しまして。
ロルバーンもどき。(笑笑
中に書いてあることを読むと、10年ぐらい前、岡山のイオンで買ったっぽい。
メモ帳代わりにほんの数ページしか使わず、しまい込んで忘れてたんだね。
でも、中身は全く劣化してないんですよ。
もったないので、こっちを先にカスタムしよう。
本来は、カスタム用に「リムーバー」を使って、ノートのリングを外すんですが、
どこにしまったのか忘れたので、割り箸使って強引にバラしたった(笑笑
※リムーバーなしだと、戻す時に大変なので、割り箸解体はお勧めしません。
流石に、表紙はボロボロだったので、張り替えます。
デザインペーパーを貼って、適当にシール。
裏はこんな感じ。
6穴バインダーにセット⭐︎あとは、カスタムするだけ〜。
色々、考えた結果。
推しは必要なので、プラターヌ博士とフラダリは必須です。
Mサイズは持ち出すことがないので、堂々とやったった(笑笑
プラ板(お菓子の空き容器)を使って、シールの台紙を作り、
お気に入りのシールを貼ったよ。
付属のクリアポケットにも、お気に入りのシールを入れました。
クリアポケットにしまい込んだまま、忘れていたドラクエ10時代のワカドリ(笑笑
もう捨ててもいいか‥。でもまあ、かさばらないし。このまま入れとく!
最後のページには、メモや、付箋などを入れておけるポケット。
いい感じに出来上がりました。
このノートがなくなったら、ロルバーンMを入れようと思います♩
コメント