1/24, 25にアクセスできなくなっていましたごめんなさい。また来てね。

もこもこモールで缶バッチホルダーを作ってみたよ

最近、セリアに行ったら、もこもこモールの新色が出てました。

 

何気にパッケージの写真を見ていると。

 

え、こんな缶バッチホルダーできんの?

 

モールといえば、動物のお人形しか作ったことがないワカドリ。

 

これは面白そう。早速、作ってみるか!と思い立ったわけです。

 

とは言っても、作り方がナゾだったのですが。

パッケージの写真を参考にしつつ、こんな感じ?と

 

適当に、ネジって手で整え‥、を繰り返して作ってみました。

 

ネコっぽく作りたかったんですが、どうみても、クマの耳ですね(笑笑

 

形を作った後、パーツやリボンでデコりました。

 

ひとまず、完成。

 

キーホルダー金具もつけました。

 

自作のフレア団ごっこのピカチュウを入れてみたよ。

 

もこもこがかわいいですね〜。

 

てか、ピカチュウ入れるなら、黄色のモールがよかったんだけど、

 

ワカドリが行ったセリアには、赤のモールしかなかったんです( ;∀;)

 

まあ。赤といえば、フラダリ(推し)を入れてみたい。

 

入れてみた。

 

う〜ん。

 

推しに、かわいいが似合わななかったみたいです( ・∇・)アハー

 

プラターヌ博士の方が似合いそうな感じではある(笑笑

 

缶バッチケースを、シールでデコって入れるのはいいなと思いますた。

 

別の色のモールがあれば、また作ってみたいな♩

この記事を書いた人

ポケモン、Pokemon Go 、ポケモンカード、ドラクエ10で遊んでます♪
好きなポケモンはブイズとヤドン。
好きなドラクエモンスターはメタスラとレモスラ。

工作(スクラップブック、ジャンクジャーナル、折り紙、ビーズアクセ)、読書、小物程度のお裁縫が好き。
ポケモンのカロスを舞台にした、二次創作小説を書いています。

ワカドリをフォローする
ハンドメイドポケモン
シェアする
ワカドリをフォローする

コメント