ワカドリは、本家だと今のところは「XY」が好きです。
ミアレシティとかオシャレじゃないですか?
でも、残念なことに、割とキャラクター全員、印象薄いんですよ。
四天王って誰だっけ?って感じだし・・。
ワカドリはプラターヌ博士がすきだったから、ポケモンカードには絶対いれてました。
これ。実際すごく強かったので、デッキによっては「戻りプラターヌ」とか言ってます(笑笑
あとフラダリ。この人、強烈なキャラクターでしたよね〜。
結局あの装備してた機械、何のために使ってたのかよく覚えてないんですが、
教えて詳しい人(笑笑
キャラクターだけでなく、ポケモンもすごく好き。
ニンフィア、マーイーカ、デデンネ。あげるとキリガナイト。
あとトリミアンとかビビヨンとか、模様が違うのも絶妙にくすぐられたんだよね〜。
そして、あまりにも好きすぎるので、とうとう・・。
攻略本買ってしまった〜〜(゚∀゚)あひゃひゃ
こちらは、ストーリー攻略とキャラクターがメインで載っています。
こちらは、カロスのポケモンがメインで載っています。
発売が2013年なので、もうほぼ10年ぐらい経っちゃってるんだね!
改めて読み返してみると、当初、やり残したことが結構あったりして、
あーこんなのあったんだね、としみじみ思っています。
バトルシャトレーヌとか全然やってないもんなあ〜。
キャラクターみんなかわいいのに、
ポケモンカードの「キャバレックデッキ」のイメージしかない(´・ω・`)
ホントに影が薄すぎる「XY」。
XYは、続き的にZを出してくれたら、もしかしたらもう少し盛り上がったのかもしれません。
伝説のイベルタルもかっこいいのにね〜〜。
そんなことを考えながら、今更、攻略本を眺めているワカドリです。
今度、フラダリをイメージしたタックピンでも作ろう。
そして、ワカドリが今、時々書いてる二次創作の舞台もカロスだったりします。
攻略本は、見たいその時に見られるからいいんですが、
いかんせんこの厚さなので、置き場所に困る。四季報レベルの分厚さだもん。
そんな感じで。
今更、XYの攻略本を買ってみたお話しでした!また新たな事に気づけてよかった。
おまけ。
朝ガスト、行ってきました〜。朝からポテトとか、背徳的でいい〜\(^o^)/\(^o^)/