暑い。ちっとも秋の気配を感じません。

食欲ないので、今日の朝ご飯。
ヨーグルトと冷凍ブルーベリーのスムージー。はちみつ入れるのが好きです。うまし。
さて。
本日は、相方さんが休日出勤なので、工作することにしたよ〜。

ダイソーで発見した「アクリルキーホルダーパーツ」。
これを使って、アクリルキーホルダーを作ってみよう☆

ポケピースのお菓子の包装パッケージを使うよ。

プラ板を用意します。

プラ板を適当な大きさにカットして、お菓子のパッケージからニャスパーを切り抜いて貼る!

アクリルパーツに入っている「フレーム型」を使うよ。
フレームも、透明シールなどを貼ってデコりました。
これに、ニャスパーを貼ったプラ板を後ろからOPPテープなどで貼り付けてます。

できあがり〜。

裏はこのようになっています。

ジラーチとピチューでも作ってみたよ〜。

背景は、ステンドグラス風にしたかったので、クリアデコテープを使いました。
程よい透け感がいいね♪

調子に乗って、5種類作ったった(笑笑

アクリルパーツに入っている台座を使うと、簡易アクスタになるよ☆
ポケピース関連のお菓子は、包装紙がいちいちかわいいので、
捨てるのがもったいないなと常々、思っていました。
今回、アクキーを作れてよかった〜(^^)
おまけ。

ポケピースといえば、最近、ミミッキュが加入したみたいですね。
これはアイスのパッケージなんだけど、めっちゃかわいい☆



コメント