緊急事態宣言中、家でポーチばっかり作ってたので、やたらハギレがたまってきてしまいました。
なので、ファブリックトレイを作りましたよ〜。

見た目のイメージだけで作っちゃったんだけど、だいたいこんな感じ。
ハギレは小さいので、サイズもかなり小さめ。

2つはスナップボタンで留める形にしましたよ〜。

1番大きいサイズは、リップなんかの細々した物が入ります。

ミニサイズは、リップならマキアージュのルージュミニは入る。
でも、アイスコーヒーを飲む友人へ出す、ガムシロとミルクを入れる用にしたよ〜。
ちょうどどっちもきらしてて撮れなかったんだけど、それぞれひとつずつはいるの。

今までは折り紙で作ったトレイに入れて出してたんだけど、
なんかおばあちゃんぽくて、オシャレじゃないかったのだ!(笑笑

さて最後のミニミニサイズのトレイ。
実はこれがちょうど欲しかったサイズ感。アクセサリーをいれます。

ワカドリのアクセサリーとつけまは、
いつも、このブラッキーエーフィのトレイに置いてるんですが・・。

お風呂入る時、ついうっかりつけっぱなしで入っちゃうときがあって、
さすがに、マッパ全開でアクセだけ置きに行くのもメンドクサイ。
なので、その時に入れられるトレイが洗面所に欲しかったの。

使わないときは、縦にして隙間に入るから、見た目悪いけど省スペースにもなる!
ウチの洗面所、めっちゃ狭くて、あんまりスペースないから、
ショップで売ってるサイズだと、ビミョーに大きくてジャマなんです〜(T_T)
このミニミニファブリックトレイはなかなかいいサイズだと思った。

ハギレを有効活用できると、結構テンション上がりますよね♪
今度は、もっと小さいハギレをパッチワークにして、トレイを作ろうかなあ。


コメント