1/24, 25にアクセスできなくなっていましたごめんなさい。また来てね。

ダイソーのアクリルプレートでブイズキーホルダー☆

ファミマとイーブイフレンズのコラボ商品を見かけると、

 

つい買ってしまうワカドリです。

 

だって、パッケージがマジかわいいんだもの。

 

カントーブイズのサンドイッチのパッケージを使って、キーホルダーを作るよ。

 

使うのは、ダイソーのアクリルプレートです。チェック模様に一目ぼれ。

 

保護シートを剥がします。ワカドリは、たまにこれを忘れて、

 

保護シートの上から貼ってしまう時がある(笑笑

 

パッケージからブイズを切り抜いて、プレートに配置します。

 

こんな感じ。

 

上から、キラキラホログラムシートを貼りました。

 

裏はまあ、適当に。

 

出来上がりです♪

 

お次は。

ニンフィアのゼリードリンクの蓋、シルエットがかわいい。

 

これもキーホルダーにします。

 

  

ダイソーの細長いアクリルプレートを使うよ。

 

ニンフィアがちょうど収まります。

背景のシールを適当に貼って‥。

ニンフィアを配置。

 

裏は、やっぱり適当に(笑笑

 

できあがり〜☆

 

最後に。

 

少し大きめのアクリルプレートで、グレイシアも作ったよ。

 

裏には、あえて青い保護シートを貼ったままにしました。

 

青い保護シートが透けて、パーツがほんのり青く見えますよ〜。

 

上にハートのホログラムフィルムを貼って、キラキラ☆

 

いいね☆

 

ファミマコラボのパッケージを使って、キーホルダーを作ってみたお話でした。

 

 

作ると楽しいので、是非、パッケージを活用してみてください♪

 

この記事を書いた人

ポケモン、Pokemon Go 、ポケモンカード、ドラクエ10で遊んでます♪
好きなポケモンはブイズとヤドン。
好きなドラクエモンスターはメタスラとレモスラ。

工作(スクラップブック、ジャンクジャーナル、折り紙、ビーズアクセ)、読書、小物程度のお裁縫が好き。
ポケモンのカロスを舞台にした、二次創作小説を書いています。

ワカドリをフォローする
100均ハンドメイドポケモン
シェアする
ワカドリをフォローする

コメント