友人から、使わないからとよくわからないアクリルパーツをもらいました。

これ。ダイソーのキーホルダーパーツ。

あー、よくある推しをデコってストラップやキーホルダーにできるパーツですね。
でもよく見ると。

これとこれ。かなり小さいんだけど、推しの写真を貼るようなアイテムですよね。
なにを貼ればいいのだろう‥。

しばし考えるワカドリ。

とりあえず、パーツにお花などのステッカーを貼ってみた。

そして、今年バレンタインか何かのチョコの包み紙にあったポケモンを切り抜いて貼ったよ。

もう一つのパーツも同様に作りました。
違いは、ピカチュウの方は、切り抜きを手前に貼って、ニャオハの方は後ろに貼っています。

ホログラムフィルムを貼って出来上がり〜。

ほんとに小さいパーツだ。昔のプリクラぐらいのサイズでした。

ホログラムフィルムの切れ端が出たので、ついでにパーツにも貼ってキラキラ仕様に⭐︎
こんなんなんぼでも光らせたいですからね☆
おまけ。

同じくダイソーのフォトキーホルダーももらったよ〜。
このシリーズはいろんな色を持ってるけど、赤って初めてみました。

まー赤といえば、推しを入れますね。近頃、最推しのフラダリ。
そしてまたキラキラ〜。

裏はこんな感じで、ごまかしております〜。

コメント