ネタになるかと思って、セリアで「フォトインキーホルダー「角」を、買ってました。

コレ。
だけど、使いみちがないまま、ずっと放置してました。
でも、ちょっと思いついて、ポケモン系のグッズを作ってみましたよ〜。

使うのはこちら。「ポケモンチューイングキャンディ」のパッケージに載ってた
ワタルとギャラドスです。この赤いギャラドスがかっこよくて、
なにかに使えないかな〜って取っておいたんですが、
フォトインキーホルダーに使えそうと思い立ったのです。

キーホルダーのサイズに合わせて、切り抜きました。

適当にデコります。

カルネさんとサーナイトもあるよ〜。
これを、フォトインキーホルダーに入れます。

キラキラさせたかったので、ホログラムシートも一緒に貼ってみました。
ただ、これを使うと、中のイラストよく見えないんですよね。
でもキラキラさせたいから、このままでいきます。

こんな感じで、出来上がりました〜(^^)v

結構、大きめで、存在感ありますよ。

とりあえず、チコリータのポーチにつけてみた(笑笑
やっぱホログラムシート貼ると、中がよく見えんな‥(´・ω・`)
ちなみに、このポーチ、ゲーセンで相方さんがとってくれたんですが、
大きさが、アイシャドウパレット入れるのに、ちょうどいい☆
中もフカフカしてるしね。でも、外に持っていくのは難しい☆
おうち用のポーチですね(笑笑
しかし。
とっておいたポケモンチューイングキャンディが、こんなところで使えるとは
思いませんでしたが、まあまあの出来になりました♪

チューイングキャンディの包み紙で、こんな星とか作ってしまうワカドリです。
昔は、チェルシーの包み紙で手裏剣作ってました(笑笑
おまけ。

セリアのアクリルパーツの一番小さいフレームは、
イーブイフレンズのシールにちょうどよかったので、こんなものを作ってみたよ。
しかし、作ったはいいけど、どこにつけていこうかなあ。
おまけの追記。

リップケースに付けました!

このリップケースは、ダイソーのものなんですが、結構かわいくて、よく使ってます♪


コメント