セリアで、アクスタ系の装飾グッズを発見!

アクリル卓上デコレーションスタンド。
推しのアクスタを指して、デコレーションできるというパーツです。
これのいいところは、アクスタじゃなくて、アクリルキーホルダーもさせるというところです。
早速、アクスタを‥と思いましたが、ポケモンのアクスタも、
アクリルキーホルダーも、そんなにないんっすよね。あっても、微妙にサイズ感が合わん。

なので、アクスタをプラ板で適当に作ってみた。
ポケマスのマジコスフラダリとボルケニオン。それからセレナとジガルデ50%フォルム。

飾ってみた。

アクリルキーホルダーが立てられるので、結構、立てる場所の幅が広い。
なので、ポケモン&キャラクターでも、ぎっちりした感じもなく立てられました。

セレナはかわいいので、お花のシールも一緒に飾ってみた。かわいい☆

フラダリさんを、ソロで飾ってみるとこんな感じ。ちょっと寂しいから、お花も一緒に。
このスチームパンクのフラダリさんって、カッコいいっすね!
ぜひ、ポケモンカードとコラボしてほしい‥。
スチームパンクのフラダリさんで、「ボルケニオンAR」とかで出たら、
出るまでずっと買い続けてしまいそう(゚∀゚)あひゃひゃひゃ
おまけ。

一方、キャンドゥでは、こんなアクスタがありました。
SNSふうなフレームのアクスタですが、これはサイズが小さいものしか使えなそう。
‥ということで。

ポケモンパンのシールサイズのカードケースを使おうと思い立ちました!

中身は、先日ゲットした「ポケモンのクイズ本」の1ページを、縮小コピーしたものです。
推しのアマルルガたんが、めっちゃかわいくて、
この絵の為にゲットしたと言っても過言ではない( ゚д゚ )クワッ!!
それを適当にデコって‥。

アクスタを立てるところに、プラ板で「仕切り」のようなものを作って、立ててみた。

中のイラストも相まって、SNSの投稿みたいになってていいね☆


コメント