ほんっとに、スーパーどうでもいい話なんですが。
先日、うたた寝してたら、カフェに行く夢を見まして。
夢の中のカフェの窓が「ネオラントのステンドガラス」だったんですよ。
めちゃくちゃキレイだったので、リアルで欲しい。
まあ、実際はないので、「ステンドガラス風」なものを作ろうと思い立ちました!
基本の作り方は、
JD時代に、ボランティアでやった、めっちゃ簡単なやつでいくよ〜。

ネオラントを紙に写します。
写したら、切リ抜いて「枠」を作るよ〜。

枠が出来たら、黒い紙に写して「型紙」を作っていきます。

型紙ができたら、それを黒い画用紙にのせて写しますよ〜。

枠の完成〜。
あとは、開いた部分に、裏からカラーセロファンを、
テキトーに、ボンドで
貼っていくだけです。

セロファンは、細々切ったやつを貼るんじゃなくて、ザザッと大きなパーツで、
サクサク貼っていったほうが、キレイに見えると思う。
でもワカドリは、ついつい細々切っちゃうんだよね〜。性格だわ。

出来上がり〜。ワカドリのネイルが剥がれてるのは気にしないで☆

ネオラントに見えますか?
一応、さっき、相方さんに。
ワカドリ
これだーれだ?
相方さん
ネオラント!(^o^)
・・っていわれたので、よしとしています(笑笑
そして、枠が太い。もうちょっと器用だったら、細く切り抜けるんだけどな〜。

まあ、こんなもんかな。
※もう少し、細かく切り抜いてみました。
実際、夢で見た「ネオラントのステンドガラス」はもっとキレイだったんだけど、
実物はワカドリしか知らない(笑笑

窓に貼ってみたよ〜。まあまあ、ですね♪
改善の余地はありそう〜。また作ってみます!
※細かく切り抜いたから、だいぶん、ネオラントっぽく見えるようになりました〜。
追記。

夜、外から見るとこんな感じになってキレイです☆


コメント