[2023/07/02]ヘッダー画像を更新しました♪

ポケモン化石博物館豊橋開催記念スタンプラリーをやってきたよ☆

ポケモン化石博物館が、豊橋で開催されています。その記念スタンプラリーをやってきたよ〜。

 

スタンプラリーの、スタンプ設置場所は、

 

豊橋市のポケふたと、豊橋自然博物館(ポケモン化石博物館の開催地)にあります。

 

豊橋駅にあるポケふたのスタンプは、ホテルアソシアの1階ロビーにありますよ〜。

 

   

のんほいパークには、中央門に、ポケふたがあります。ワカドリが行った時は、

 

近くに、でかでかと三角コーンが立っていて『ポケふた』と書いてあったから

 

すぐわかったよ〜。

 

スタンプの場所は、中央門から入って、左手側、売店の前にあります。

 

なので、スタンプを押すなら、入場料払わないとダメですね。よく出来てます(笑笑

 

でも、のんほいパークは動物園あるし、1日中遊べるよ。

 

てか、ここのスタンプは、めっちゃインクが薄かった!!

 

一瞬、「え?ついてなくね?」って思っちゃったわ(´・ω・`)

 

そして。

 

ポケモン化石博物館を見終わったら‥。

 

ここにも、出口あたりにスタンプがありました。忘れずに押しておきます!

 

そして、豊橋公園のポケふたにもレッツゴー。

 

ここ!実は、前日に訪れていたんですが。

 

台風で、ポケふたまで行く道が、水没してたんですよね〜(´;ω;`)

 

友人の靴と、ワカドリの服がズブ濡れた場所‥。

 

でもこの日は、台風一過の晴天でした。(てかあちい

 

よかった〜(・∀・)v

 

ばくふーーん!!

 

豊橋は、手筒花火が有名。見た記憶がうっすらとあります。

 

でも、豊橋だとは思わなかった〜(笑笑

 

  

前日に来た時は、もう見られないかと思ったバクフーンのポケふた!

 

これは嬉しかったです〜(・∀・)v

 

ちなみに、近くには、日時計があるんですが。

 

ポケゴーだと、日時計のポケストとポケふたのポケストが重なってて、回しにくかった‥。

 

そして、忘れちゃいけないスタンプ!

 

豊橋市役所東館の13階展望ロビーにあります。休日でも入れました。

 

おー、あったぞ〜。これで、4箇所回れました。