お盆を過ぎると、お店に(主に100円ショップ)ハロウィン系グッズが
出始めてますね。面白くて、つい色々見たり買ったりしてしまいます。
例えば。

キャンドゥで、ハロウィンのシーリングスタンプとワックス。
100円ショップのワックスって、多分、割高だと思う量なんですが、
ちょっとだけ使ってみたい、もしくは混ぜて自分でカラーを作りたいって時は
この量がちょうどいいね。
さて。
ハロウィンといえば、ゴーストポケモン。
ゴーストポケモンといえば、エンジュシティのジムリーダーマツバさん。

ラミネートフィルムを使って、なんちゃってアクスタを作ってみました。

キャンドゥで、カラビナ付きアクスタケースをゲットしたので、これに入れます。

適当にシールでデコりました。

入れてみた。

裏には、ポケモンカードのジュペッタGX。
でも、ビミョーにさみしい感じがする。
あと、オリジナルのアクスタは、ラミネートフィルムなので、厚みがない。
なので、ケースに入れると、寄ってしまうんですよね〜。
なので‥。

またまたキャンドゥでゲットしたハロウィンのミニアクリルスタンド。

これを、背景っぽく、一緒に入れてみた。
アクスタの厚みが、いい感じに、お手製アクスタを抑えてくれて、動かなくなったよ。

キャンドゥでゲットしたアクスタの台座も、適当にデザインペーパーを貼って、
ハロウィン仕様にしてみました。

まあまあな感じ。
あとは、ハロウィンっぽいキーホルダーでも作ろうと思います。


コメント