1/24, 25にアクセスできなくなっていましたごめんなさい。また来てね。

JR東日本ポケモンスタンプラリー2025 12駅に挑戦!~その1~

2025年のお盆期間、ワカドリはあることに挑戦していました。

 

それは‥。

 

JT東日本ポケモンスタンプラリーの「メガシンカビギナー編」!

 

これに挑戦してみようと思ったわけです。

 

メガシンカビギナー編 対象の12駅

メガシンカビギナー編、要は、指定された12駅を回って、スタンプを押します。

 

な〜んだ簡単じゃん、と思われがちですが、全く簡単じゃないんですよこれが。

 

12駅の内訳は。

 

「大宮」「池袋」「三鷹」「新宿」「恵比寿」「桜木町」

「品川」「大森」「東京」「四ツ谷」「上野」「北千住」。

 

※赤い駅が対象。

 

もうね、見てわかると思うんだけど、満遍なくあります。

 

ワカドリの場合。回る駅

前回6駅のスタンプで行って、スタンプを押した駅は、

 

その駅のスタンプを切り取って貼って出せばOKというルール。

 

なので、以前行った「品川」「大森」「東京」「桜木町」は除けますね。

 

そして、先に押していた「上野」も除き、

 

結局、回らなきゃいけない駅は「7駅」。

 

ワカドリのお盆期間は3日間。そのうち1日は別予定が控えていたので、

 

実質2日間で回ることにしたよ〜。

 

第1日目に回った駅

さて、その第1日目。

 

別予定での移動時間もあり、午前8時から開始したとして、

 

遅くても午前10時前ぐらいには終わらせたい。

 

とにかくこの日は、都内の行けるところを、回れるだけ回りました。

 

三鷹駅

まずは、三鷹駅からのスタートです。

  

三鷹駅は、メガヤミラミ。

 

   

三鷹駅では、アチゲータのラッピング電車に遭遇しました♩

 

阿佐ヶ谷駅(対象外駅です)

 

お次は、阿佐ヶ谷。メガガルーラです。

 

阿佐ヶ谷は、12駅の対象じゃなかったんだけど、途中で寄れそうだったから行ってみたよ。

 

阿佐ヶ谷駅の改札には、イーブイフレンズが並んでいました。推しに会えて嬉しい⭐︎

 

新宿駅

 

ひとまず、人が多いかもと予想していた新宿。

 

でも、朝の早い時間だったので、全く並ばなかったです。よかった⭐︎

 

四ツ谷駅

 

順調に、四ツ谷駅に到着〜。

ここまでは順調に行ってたんですが、

 

この後、乗り換え等に手こずってしまい、少しタイムロスをしてしまいました。

 

池袋駅

 

この日は、池袋までは行っておきたかったんですよね。

 

とりあえず、池袋駅に到着し、スタンプに人が多かったら諦めようと思ってましたが、

 

意外に空いていたので、行ったった!

 

池袋駅はマスカーニャ。

 

割とギリギリになってしまいました

 

この時点で、時間は午前10時。

 

この後の予定時刻までは、約30分程度。電車の移動時間も、

 

真反対に向かうのでギリギリです。もう、メトロの中で、走り出したい勢いで乗った。

 

第1日目の成果と感想。

 

そんなわけで。

1日目のスタンプラリーの結果はこんな感じ。大きな駅は、ほぼ予定どおりに回れました!

 

ま〜でも、大変だったよ。特に三鷹は遠かったです。

 

普段、行ったこともない駅なので、場所も距離感もつかめないし。

 

でも、電車はひっきりなしに来るので、すごく便利だなあと思いました。

 

あと3駅。

 

そんなこんなで、1日目は終了。お疲れ様でした。

 

残すところは、「大宮」「北千住」「恵比寿」の3駅。

 

少ないと思われますが、大宮だよ?遠い‥_:(´ཀ`」 ∠):

コメント