仙台では、松島へ行く予定だったんですが、悪天候のため、仕方なく中止。
なので、何も考えずに「ラプラスカフェ」に行ってみました。

ラプラスカフェの前には、ぐるっと店の周りを一周するかのような大行列。
覚悟はしていたけど、せっかくここまできたんだし‥ということで、
腹を決めて並びましたよ。傘さして。
そして、傘をさしながら、ポケゴーやってましたよ。無言で。
雨っていうのは人を無口にさせますよね‥(´・ω・`)
しばらく並んでいると、行列の前方から。

うあああーー!ラプラスだーー!!

ラプラスカフェに遊びに来ていたラプラスが、お帰りの模様。

ラプラスさん、陸上は苦手なので、移動は非常にゆっくりです。
ずりっすりっと移動していて、もうすでにかわちーーー。
先導しているスタッフさんの「左右」を理解できて、
なおかつ、「スタッフから見て右左」を判断できるという知能の高さ!さすがラプラス☆

ああ、なんてかわゆいんだ、ラプラス。
ここで、ちょっとだけテンションが回復したワカドリでした。
‥が、やっぱり雨は辛い。しかも、いつ入れるかわからない行列。
しかし、それも終わりを告げる!

先頭が見え始めた頃、スタッフからメニューを渡されました。
先にオーダーするみたい。

すでに完売しているものもありました。

しかし、ワカドリが頼みたかったものはあった!

あとは順番が来るのを待つのみ☆
※入口付近の写真です。

やっと入れた!

至るモニターにラプラス〜。

店内は、日本橋のポケモンカフェぐらいの広さでした。

テーブルの上には、ラプラスのサンバイザーが置いてあったよ☆

3県友情ラテ。
ホントはパフェ頼みたかったんだけど、雨の中、長時間並んでいて寒かったんだ。

オーダー1品につき、ラプラスコースターもらえます♪

ラプラスのなみのりカレー。
これをぜひ!頼んでみたかった〜〜!!

爽やかなブルーのカレー(笑笑
こういうのを食べるのは初めてです。海鮮もあって、なかなかおいしかったよ〜。

友人が頼んだのは、「ラプラスのごきげんトロピカルワッフル」。
ブルーのクリームが鮮やか〜。

ラプラスカフェのモニターに映し出されたイシツブテの電車。
なにこれ、乗ってみたい。

三陸鉄道の「イシツブテ&いわポケモントレイン」というラッピング車両で
盛岡から久慈駅を走っているそうです。
来年までみたいだけど、盛岡って遠いな〜。
‥などと、電車の路線図ググり、色々考えてみたりして、ラプラスカフェを堪能していると。

ラプラスが遊びに来てれる時間に、ちょうどタイミングよく間に合ったのです!
‥ってことは、ここに入るまでに2時間並んだってコト〜?\(^o^)/
ラプラスとは、一緒に、写真を撮ってもらえました。
その時の写真を、今見返すと、ワカドリの顔は放送禁止レベルで破顔(笑笑
でも、自分で言うのもなんだけど、めっちゃ笑顔だったよ(゚∀゚)あひゃひゃひゃ

ラプラスはふかふかだった〜。しあわせ☆☆

帰りは、出入り口で販売しているおみやげを買いました。

岩手イシツブテのみにカモメのたまご、ラッキーの喜多方ラーメンふりかけ、
ラプラスの宮城カレー。それから、宮城の玉虫塗で作ったしおりとポストカードです。

お持ち帰りで、ラプラスのラグーンレアチーズタルトをゲット!

外に出ると、雨はやんでいて、ラプラスのバスが走ってましたよ〜。
色々と疲れましたが、
ラプラスと一緒に写真も撮れたし、なみのりカレーはおいしかったしで、
並んだ甲斐があったというものです。楽しかったし、よかった(^^)v

夜は、ホテルでラプラスのチーズタルトを食べました。
うまし!
そんなわけで。
ここまで長々読んでくれて、ありがとうございました♪



コメント