1/24, 25にアクセスできなくなっていましたごめんなさい。また来てね。

赤い閃光と青い衝撃のイラストはパラレルワールドだった

ぽけんち~~(笑笑
さて。
ポケモンカードの拡張パックって、ぁたらしいのが出る度に、「ストーリー」がぁるってご存知ですか?
ゎたしゎ、この前、初めて知りました!
今回、新しいパックの「赤い閃光」、「青い衝撃」ゎ、「パラレルワールド」が軸になってるようです。
実際、カードにも「パラレルワールド」っていう、スタジアムのカードあるしね~。
                   左が「青」のコイル、右が「赤」のコイルなんですが、
              青のコイルゎ、公園みたいな場所で、子供が一緒にいるイラストに対して、
                 赤のコイルゎ、なんだか実験室のようなところで「ほうでん」してます。
           テッポウウオも同じょうに、左の赤い方ゎ、実験プールのような人工的な場所ですが、
                  右の青い方ゎ、自然な場所に生息しているようです。
ゎたしがこれを知ったのゎ、ぁるヤフーブロガーさんの記事から。
               そのブロガーさんゎ、ハリマロンの「赤」と「青」のイラストを解説していて、
                 ぉもわず、「おお~~( ゚Д゚)」と、感動してしまいました☆
そう思いながら、カードのイラストを見てみると、いろんなストーリーが思い浮かんできますよね~(^-^)
ぅちゎ、今回、初めて「赤」と「青」のパック開けたときって・・。
                 このハリボーグが、まぬけな顔してて手抜きっぽいな~って
                        友人とゎらってただけでしたょ~(;^ω^)
イラストも楽しめるポケモンカードって、奥が深いですよね~(^-^)

コメント