1/24, 25にアクセスできなくなっていましたごめんなさい。また来てね。

凍った道で久しぶりにすっ転んだ話し。

昨日の雪はすごかったですね〜。

昨夜は、もう布団に潜ってました。※イメージ像。

 

でも一番怖いのは、その次の日です。どこもかしこも朝、雪が凍ってて、路面凍結。

 

歩くのが怖かったです。

 

こういうところとか。めっちゃ凍ってるんですよ。

 

なので、底に(一応)滑り止めついてる(はずの)レインシューズ履いて歩いてたんです。

 

そしたら、ちょっと日が当たってる場所に出て、てっきり水たまりだと思って踏んだ瞬間・・。

 

 

こんな感じですっ転びました。

 

正確に言うと、右足がちょっと滑った

 

→左足で踏みとどまろうとしたらそこが凍っていた→そのまますっ転んだ。

 

・・とこんな流れです。幸いなことに、滑る!転ぶ!って意識したので、

 

右手で地面にがっと手をついて、お尻から腰背中へと転んだので、頭は無事。

 

でもこれ右手も滑ってたら、頭やばかったかも((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

 

 

あまりにも、派手なすっ転び方に、一瞬、思考回路停止。

 

地面から見上げた空が青かったです。そして、1人でころんだので妙に切なかったです。

 

お尻と腰と背中が痛かったけど、自力で立てたので、無事です。

 

ワカドリがころんだのは、こんな感じで一見、水たまりっぽく見えるところね。

 

ここ、溶けてる場所と凍って場所があるんですよ。

 

凍ったとこ、スケートリンクみたいだった。ツルッツル。

 

 

今、猛烈に地面についた右手が痛いです。

 

右手首のつけねの右辺りが紫色になってるのわかります?多分、地面にぶつけたんだとおもう。

 

あと、右腕が筋肉痛みたいな痛みで、首がむち打ちみたいにいたい・・(´・ω・`)

 

ほんとに雪の次の日の朝は、めっちゃ注意して歩かないとダメですね。

 

油断大敵です!

 

コメント