今日から、ポケゴーで、「謎めいたウイークエンドイベント」が開催されています!
「啓蟄」にちなんで、むしポケモンが出やすくなっていたり、
課金チケットで、いち早くゲノセクトが登場したりしてますね〜。
ゲノセクトといえば。
ポケモンカードなら、
ゲノセクトEXだと「カセットチェンジ」、GXだと「ダブルカセット」っていう
特性のやつがありましたねえ〜。
どうぐのカードを手札に戻せたり、どうぐを2枚までつけられたり・・っていうんだったっけ?
ポケゴーでも、どうぐ(カセット)で色々技が変えられたらおもしろそう。
まあ、
ワカドリ、グズマさんに怒られそうですが、
基本的にむしタイプって好きじゃないからなあ〜。
だけど、この「謎めいたウイークエンド」イベントで、
ワカドリが一番反応しちゃったのは「ツチニン」が野生で出るってこと!!
ああ〜〜〜!ツチニンは、絶対ゲットしておきたい♪
でも早々簡単に出るわけじゃないよなあ〜とポケゴーを立ち上げると、
近くにツチニンのシルエットが出てて、めっちゃ焦った〜〜。
ただ、「近くに」というのはアプリ上での「近くに」ということであって、
実際の距離はそこそこ。アップルウオッチで測ってみたら、約2.6キロ先。
歩いて15分くらいかしら。けっこー遠いなああ〜〜。
でもどうしてもゲットしたくて、テクテク早足でレッツゴー!
早足で歩いていると、結構汗かいて、いい運動になりました(笑笑
やった〜〜〜☆:.。. o(≧▽≦)o .。.:☆ 無事に間に合ってゲット♪
進化先はテッカニンだけなんだね〜。
ヌケニンにも進化できればいいのに〜。あのポケーーっとした目がかわいいんだよ。
本編だと、手持ち5匹でボールを持ってツチニンを進化させると、
いつの間にかボールにヌケニンが入っているという・・面白い進化条件なの。
カイオーガがヌケニンを突破できないことがあったそうなので、
かなりめんどくさそうなポケモンだと思われます(笑笑
ポケモンカードでも、ヌケニンを「どうぐ」としてつけることによって、
ポケモンがきぜつしても、サイドが取られないという、ちょっとクセのあるカードがあるよ。
意外とでっかいツッチー(ツチニン)です。ぜひ、今度はイロチに遭遇したい!
ま た お ま え か。