ふらっと立ち寄ったキャンドゥは、
桜グッズがたくさんあって、店頭が、もうすでに春の色になっていました。

その中でも、サクラ写真を使った色紙に一目惚れしました!
大きめサイズの色紙(サイン色紙サイズ)なので、
スクラップを作るにしては大きいな‥と思ったんですが。
この夜桜のイラストにやられた!

中は、ピンク無地。そして、今まで作ったことのない色紙サイズ。でかい。
考えた挙げ句、ポケモンカードをスクラップしてみよう。

ちょうど、ポケゴーでシンオウツアーをやったばかりだったこともあって、
オリジンパルキアV、オリジンディアルガV、アルセウスVのSR。
それから、大昔のアグノム、ユクシー、エムリットをカラーコピーして、
配置を考えてみます。

背景のデザインペーパーをあれこれ配置〜。

何となく出来上がりました。

アルセウス、オリジンパルキア、ディアルガをイメージしながら、スクラップしたけど、
結局、好きなものをどんどん貼ってしまいました(笑笑

サイズが大きいので、普段、あまり使わない大きなサイズのものがスクラップできて、
楽しかったです。

表紙と裏表紙もスクラップしてみた。
このままでもよかったんだけど、つい〜。

一緒に購入した、ミニサイズの二つ折り色紙もスクラップしてみた。

ピンクのミニ色紙の方は、ポケモンカードの「チュリム」と「ヒスイドレディアV」のSRを
カラーコピーして、スクラップ。

ドレディアって、イメージ的に春っぽくないですか?

ブルーの桜のミニ色紙は、春の姿のシキジカとメブキジカ。
あとは、桜のデザインペーパーやシールがかわいいので、
それをガンガン貼りまくってみた。
追記。

その後、友人から「好きそうだなと思って」という理由で、
別の桜の色紙を頂きました!

このサイズも、いつもより大きめだったので、スクラップするのが楽しかったです。
そんな感じで。
キャンドゥで見つけた、サクラ写真の二つ折り色紙で、
スクラップを作ってみました!まあまあの出来だと思います。
おまけ。

桜のピアスも発見。軽いので、気軽につけられます。
いつもつけてる、ガラスやアクリル製は、結構重いんですよ(´・ω・`)

桜のアクリルスタンドもありました!
手持ちのアクスタと組み合わせれば、春っぽくなりますよ。


コメント