かなり出遅れた感のある話題なんですが・・。
今月の初め「鬼滅の刃」の最終巻発売記念で
鬼滅のキャラクターが、新聞5誌ジャックしてましたね。
その広告が載っている新聞を、保存するファイルでなにかないかと
鬼滅ファンの友人から聞かれたので、文房具屋さんで探してみましたよ〜。
実際、文房具屋さんで見つけたファイルはというと、
新聞をそのままファイルするタイプのものと、クリアファイルタイプのものでした。
新聞そのままファイルは、穴を開けないとダメなものなので、
まあ、クリアファイルかなとサイズを確認してみたら、
新聞そのまま折らずに入れられるファイルはA2サイズ。
これがかなりでかい!もう、保管場所に困るレベルでデカい!
半面サイズの新聞を入れられて、なおかつ若干余裕あるサイズですが、
まあ正直結構高い(※1300円以下)。
で。
友人に聞いてみた結果。
・・な要望だったので。
クリアファイルのサイズを下げて、A3サイズにしてみました!
サイズ的にはこのぐらい。
これは、コクヨの「クリアーブック A3サイズ ウエーブカットポケット」。
10ページで20枚入ります。
クリアファイル、クリアブック、クリアフォルダ、いろんな名前があるけど、
どれも同じものでメーカーによって名称が違うっぽい。
ワカドリ的には、10ページぐらいにあるものは「クリアファイル」、
ペラっと1枚ぐらい入れられる薄いものを「クリアフォルダー」と呼んでいますよ〜。
残念ながら、新聞広告は、新聞紙半面サイズを半分に折らないと入りません。
キャラクターの顔が折れちゃう・・(´・ω・`)
しかしまあ、
A3サイズのクリアファイルってダイソーにも売ってるし、
保管するのに困る大きさでもないので、お手軽な方法だと思われます。
ただ、ワカドリが選んだコクヨは、
上部がウエーブにカットされているので入れやすい。
クリアファイルの透明度が、ダイソーに比べてきれいに見えるし、
何より、外側がヘナヘナしないという点で、コクヨに決めました♪
あと、ワカドリの経験ですが、
ダイソーファイルは、経年劣化で角が割れてくるものがあるんですよね・・。
こういうクリアファイルは、
お値段で決まると思うので、用途で使い分ければいいと思います。
鬼滅の刃の新聞広告を、せっかく頑張ってコンプしたのだから保管しておきたい、
でもしまう場所に困る大きさや高価なものはちょっと・・な方、
とりあえず、汚さずに保管できればいいかな・・な方への
お手軽に保管できる方法でした!
鬼滅の刃のあるキャラクターをイメージしたピアスを作ってみた話はこちら☆