松島には、ポケふたがあります。
早速、探してみましたよ〜。

松島海岸駅から、歩いてすぐの「松島海岸グリーン広場」内にありました。

まつしまのポケふたです!

もちろん、ポケストもありますよ〜。

ついでに、松島海岸駅まで行ってみました。素朴な感じの駅だったよ。いいね!

松島は、ホントにキレイなところだったなあ〜。また行きたい♪

ちなみに、松島の遊覧船乗り場付近でゲットした、ご当地ピンズコレクション。
チコリータ「ずんだ」。きゃわわ〜〜(^^)
そして。
松島から仙台駅まで戻って、お土産を物色。
全然関係ないのに、ハンズで文房具買っちゃった(笑笑
この日の晩ごはんは‥。

ナポリタンハンバーグの「HACHI」。
ここ、動画で紹介されているのを見て、行ってみたかったんです。

満席なので、メニューを見ながら待ちます。何を頼むかは、もう決まってる☆

店の雰囲気は、どことなくレトロで、いい感じでした。

ナポリタンハンバーグ!これが食べてみたかった〜〜。

おいしそう!てか美味しかった!
太麺に絡むソース!素晴らしい!そして、程よい満腹感♪

ごちそうさまでした☆
実は、この日、パウダーピンクのシャツを着ていたので、めっちゃ気を使って食べた(笑笑
腹ごなしに、仙台駅構内を散策、お土産を物色しました。

仙台の地下鉄ICカード「ICSCA(イクスカ)」を買ってみたよ。
記念だけど、もしまた仙台に来ることがあれば、今度は地下鉄乗ってみたい。

ちなみに、今は、このよーに飾ってます(笑笑

東北新幹線、乗ったことないんですよね〜。
時刻表見たけど、意外に本数少ない?
仙台のS-PALを通りがかった時に、めちゃくちゃかわいいスイーツ屋さんを発見!
ショーケースに入ったケーキが、とにかく美味しそうすぎて、
ついつい、買ってしまいました(笑笑

カズノリ イケダ アンディヴィデュエル。舌噛みそうな名前のスイーツやさんでした。
左は「フィラデルフィア」、右は「ピンクレディー」。

「フィラデルフィア」は、チーズケーキのような味わい。

「ピンクレディ」は、フロマージュのような味わいでした!

中にピスタチオのクリーム‥だと思うんだけど、それがほんとーにおいしかった♪
このアントルメは、二次創作のネタに出そうとおもう〜(゚∀゚)あひゃひゃ

そんな感じの、2日目仙台の夜でした!


コメント