気づいたら、GW入ってたんですね。ワカドリは連休もなく通常運転でっす☆
さて。

友人から、「好きそうだと思って」と、
シャカシャカフレームキーホルダーを頂きました。たまたまセリアで見つけたらしい。
中にミニサイズのアクスタやパーツなどを入れられます。

ミニサイズのアクスタは持っていないので、
ポケモンパンのアマルスちゃんのシールを少し拡大してコピーしました。
切り抜いて、ダイソーのラミネートシールに貼って、
キーホルダーの中にいれるパーツをつくってみたよ。

アマルルガも作ってみたけど、間違えて縮小コピーしちゃったので、めっちゃ小せえ(笑笑
これは、別のなにかに使おう。

アマルスちゃんに、適当なデコパーツを入れて、完成♪

窓部分には、ホログラムフィルムを貼ったので、キラキラ〜☆
このキーホルダーの中にいれるものって‥。

ポケモンパンのシールがいい感じのサイズじゃないかなと思いました。
今入ってる、春のシールとかの背景が描いてあるものとかよさそう〜。
そして。

以前、かわいくて買ったものの、しまい込んでいたフォトキーホルダーを引っ張り出します。
てか、この時、初めてパッケージ開けたら、
付属のボールチェーンがきれてたよ〜(´;ω;`)

間違えて縮小してしまったアマルルガちゃんを入れてみたら、ぴったりだった〜(^o^)v
これも、窓部分にホログラムフィルムを貼って、きらっきらにしました☆

いい感じに推しポケモンを入れられた♪
別の推しポケモンでもつくってみたいなと思います。


コメント