8月に開催されたビクティニ争奪戦の後期、実は当選していました。
手持ちのカードをかき集めたところデッキも無事構築できたので、争奪戦は初めてでしたが参加してきました。
デッキ

いわゆる、エルフーンバレットというデッキです。
<ゼクロムex> を主軸とした雷デッキが多いのかな? と思って、<テラキオン> を多めに採用しました。
※ただ、この日は雷デッキには1回もあたりませんでしたが・・・。
対戦レポート
大会は、64人を8人グループずつにわけて行われました。
各グループ内で、3回全部勝つと <ビクティニ> がもらえます。
1回戦/対悪/負け
<エルフーンex> でベンチを育て、順調にサイドを取っていきます。
先行しているのでそのまま逃げ切れるかな? と思っていたのですが、
まさかの <ズルズキン> にコイン (サイコロ) の表を5回出され、<エルフーンex> が一撃でやられてしまいます。
追いつかれながらの攻防で、サイド残りは1対1。
対戦相手の手札が多かったので、もう1体の <エルフーンex> で攻撃できれば勝てそうな盤面。
<基本草エネルギー> を探しに魂の <博士の研究>!!
・・・。
引けませんでした !
<ボスの指令> でベンチにいた低HPの <エモンガ> を呼び出されての敗北です。
ちなみに <基本草エネルギー> はデッキのトップに乗っていました。1手差ですネ。
2回戦/対ブルンゲル単/負け
序盤から早々に <ブルンゲルex> を立てられてしまい、
さらに <ツールスクラッパー> で <ふうせん> を割られ、
とどめに <クラウン> で手札を3枚にされる始末。
仕方がないので <モンメン> はベンチで温存させようとするも、
トップから引いてきたのは <トウコ>。噛み合わない~~。
<モンメン> 前でよかったなー、と反省。
手張りで育てつつ攻めるも、<イグニッションエネルギー> を付けた <ブルンゲルex> の勢いには勝てず、サイドを先に取り切られての敗北です。
3回戦/対エルフーンドリュウズ/勝ち
お互い事故スタート。
自分: <ゲノセクトex> のみ。※幸い手札には <基本鋼エネルギー> ×2。
相手: <バッフロンex> のみ。
「「(<モンメン> どこいった??
お互いにエネルギーを手張りして番を返します。
先攻だったこともあり、2回攻撃して終了です。
稀によくあるやつですね。これぞポケカ。
じゃんけん大会
各グループの優勝者以外の7人で、もう1枚の <ビクティニ> を賭けたじゃんけんが行われます。
7人だと少し人数が多いということで、まずは店員さんとじゃんけんを行い、
その勝った人同士で勝負する、という方式でした。
「「「じゃんけーん、ぽん!!
・・・。
3回戦のお相手の方が店員さんに一人勝ちし、<ビクティニ> をゲットされていました。
いいなーー!
参加賞
基本エネルギー4枚と、プロモパックがもらえました。
<チェレン> チャーンス!!
・・・。
<クラッシュハンマー> でした!!
感想
結果を出しているような人たちとは違ってやはり色んな意味で運要素が大きかったのと、
この日は自分の日ではなかったようです。残念。
9月以降にも追加開催があるようなので、出られるならまた参加してみたいと思います。
コメント