最近、手芸屋さんに寄り道すると、
「トレカデコケース」を作るためのグッズがいっぱいあるんですよね。
どれもかわいくて、つい、いろんなパーツを買ったんですが‥。
デコパーツが大きすぎて、持ち歩きにちょっとばかり不便なんですよ。
なので、持ち歩き用に、コンパクトなデコケースを作ってみました。

セリアのB8サイズ硬質ケースに、ステッカーやビーズや小さなパーツでデコったよ☆

まずこちら。
これは、ワカドリの好きなポケモンカード「ボスの指令」をイメージ。

サカキとフラダリ、ゲーチスを入れてみた。まあまあな感じですね。

「サカキのカリスマ」、「マツバの確信」(ボスじゃないw)でも合いますね〜。

これは、ポケモンカードの「色違い」を入れる用です。

ポケモンパンのポケピースのパッケージを切り抜いて、シールを作って貼ってみた☆

かわいい♪

ケースをホログラムラメのやつにしてしまったので、角度によっては、中が見えない(´;ω;`)
でも、キラキラはテンション上がるし、マーイーカー。

これは、ひたすらかわいいポケモンカード(主にAR)を入れる用です(笑笑

チルタリスのARや、デデンネex入れてみたら、めっちゃかわいい!!
こういうデコをするのは、本当に楽しいかったです。
今度は、
大きくて、強いポケモンカード(※パオジアンex、トドロクツキex、ルギアV等々)
‥をイメージしたデコケースを作ってみようと思います。
てか、その前に、ホイップデコを練習しなきゃ〜(´・ω・`)


コメント