1/24, 25にアクセスできなくなっていましたごめんなさい。また来てね。

吹割の滝へ行ってきたよ

群馬県沼田市にある「東洋のナイアガラの滝」と呼ばれる、

 

吹割の滝へ行ってきました。

 

吹割の滝って、当然だけど渓谷にあるんですね。

 

滝までは歩くし、階段も滑りそうな感じなので、スニーカーを履いて行くのがおすすめ⭐︎

 

おお?これが吹割の滝‥か?なんか思ってたんと違うなあ。

 

とりあえず、遊歩道を歩いてきます。てか、この歩道、割と細いので、

 

歩きスマホしてたら、うっかり足を滑らせそうなので注意。

 

てか、滝の音や、水が流れる音がすごいんですよ!

 

あーー!これが!吹割の滝です。確かにすごいよ。

 

ここ、音がほんとにすごいの。写真で伝わらないのが残念。

 

吹割の滝の上は、こんな急な流れになっているのです。落ちたらほんとヤバそう。

 

水の音がとにかくすごいんだよ!

 

ここは、鱒飛の滝と呼ばれるところ。カメラのアングルが微妙ですよね。

 

なぜかというと、事故防止の為立ち入り禁止の場所が多くて、

 

イマイチ臨場感のある写真が撮れない。

 

あと単に、水流が急すぎて、近づくの怖いんだよ〜〜_:(´ཀ`」 ∠):

 

行く前に、「吹割の滝」に行った人の話を聞くと、

 

意外にガッカリするという話でした。

 

確かに、写真で見ると、「ナイアガラ?」と首を傾げる人もいるでしょうが、

 

写真より、実際行った方が迫力があるよ!特に音と水流。ほんとすげえ。

 

後ね〜。

 

滝とは全然関係ないけど、駐車場がめっちゃわかりにくい。

 

市営の無料駐車場があるらしいんだけど、めっちゃわかりにくい。

 

看板が小さすぎるんだよ!

 

それ以上に、お土産屋さんや飲食店の「無料駐車場」が多すぎてややこしい。

 

ワカドリも、間違えて飲食店の「無料駐車場」に入ってしまって。

 

お店の人に聞いたら「駐車場は無料だけど(でもわかるでしょ)」なオーラが滲んでいました。

 

ご飯食べたばっかだったので、急いで出たお(・∀・)

 

その後、近くにワンちゃんの散歩していたおじいさんに、市営の駐車場の場所聞いたよ。

 

すごく丁寧に教えてくれました。ありがとう!

 

そんな感じの吹割の滝でした。

 

おまけ。

 

吹割の滝へ行く途中に見つけた「別れ道」。

 

「🎵明智氏をナビい〜」「🎵えりこ〜ひだりいこ〜」みたいな道だなと思いました(笑笑

この記事を書いた人

ポケモン、Pokemon Go 、ポケモンカード、ドラクエ10で遊んでます♪
好きなポケモンはブイズとヤドン。
好きなドラクエモンスターはメタスラとレモスラ。

工作(スクラップブック、ジャンクジャーナル、折り紙、ビーズアクセ)、読書、小物程度のお裁縫が好き。
ポケモンのカロスを舞台にした、二次創作小説を書いています。

ワカドリをフォローする
おでかけ
シェアする
ワカドリをフォローする

コメント