夏真っ盛りなので、涼し気なものを作ろうかと思い立ちました。
夏といえば、海、海といえば、水ポケモン→そうだ!ネオラントVカードを使おう。
‥というわけで。

ネオラントVのSA、スペアートのポケモンカードを使って、スクラップカードを作ろう☆
ちなみに、ワカドリ、これ持ってません。
持っている人に、コピらせてもらいました。サイズは、セリアのスリーブ「スモール」に
合わせるので、縮小しています。

適当にスクラップしました。
スペアートは、背景もすごくきれいなんですよね〜。
なので、真ん中のネオラントをちょこっと切り抜いて、あとは、控えめに飾りました。

スリーブは、「海」なのでホロラメのほうがいい!※細かいこだわり。
セリアの通常トレカサイズのスリーブって、ホロラメの方が人気なのか、
ワカドリのいつも行ってるセリアには、☆ラメのやつしかないんですよね〜。
なので、スモールサイズのスリーブにしたのです。

今回は、カードを入れる為、ホルダーみたいなものを作ってみます。

窓のように、カパッと両開きするタイプです。
フランスかどこかのドアなんですよ、これ(いい加減)。めちゃくちゃかわいいですよね。
関係ないけど、パリのアパルトマンのドア、すごくステキなんだよ。
鍵開けるのは、割と苦労するらしいけど(´・ω・`)
だから、カロスにはクレッフィがいるのかな?(多分違うw)

この部分には、プラを入れてステンドグラスっぽくします。
プラは、食べ終わったヨーグルトのフタを使いました。エコ〜(・∀・)あはははは

出来上がり〜。
真ん中止めてるやつ、ホントは蝋印使いたかったんですが、
ロウ溶かすのが面倒くて、適当に画用紙で作ったった。改良するかも。

プラ部分に、透明のステンドグラス風折り紙を貼りました。

こんな感じで入ります。

まあまあですね。

今回は、スモールサイズに合わせて作ったけど、
今度は、普通トレカサイズで作ってみようと思います♪


コメント