先日、10年以上使っていたドライヤーがおなくなりになりました‥(´・ω・`)
まあ、もうそろそろ買い換えようかと思っていた矢先の出来事です。
早速、色々見て回ったり、口コミを読んだりしたんですが。
正直、ドライヤーって、めっちゃ高いの以外は、どれもよくわからん。

迷って選んだのがこちら「サロンセンス300 コイズミ」になります。
髪の静電気の発生を抑える「イオンバランステクノロジー」搭載。
ワカドリにしては、初の「お高めのドライヤー」購入です。
今まで、3000円ぐらいのを使ってたので‥(´・ω・`)

もうね。正直、この辺の価格帯のドライヤーは、どれも同じに見えちゃったので、
白×ゴールドという見た目がかわいかったコイツにしました!

持ち手が曲がって、ハンズフリーで髪が乾かせるタイプのやつもあったんですが、
我が家の激狭洗面所では、ドライヤーを置いて髪を乾かす場所もないし、
そもそも、持ち手が折れるタイプのは以前使っていて、
1年で、持ち手部分がぶっ壊れ、カクカクになったことがあるんだよ。
だから、今回は、折れてない方にしたよ。

操作部分。シンプルです。
 
  
吹出口の方向が変えられますよ〜。
そして、使ってみた。
タオルドライした後、ブオーと乾かしたんですが、まず思ったことは。
「DOWN」で最小にしても、かなり音がでかい。美容院のドライヤーレベルだよ。
だけど、髪が乾くのが早い。そして、ノズルが短めなので、扱いやすい。
以前のは、ノズルが、みょーんと長く、
髪を乾かしてる時、ボケっとしてると、たまに吹出口で頭をぶつけてたんですよ。
それがないし、そもそもドライヤー自体が軽い!
イオンの効果はどうなのかなあと、あまり期待もしてなかったんですが、
乾かし終わった後、目の荒いクシで、いつも通り、適当にといてみたら‥。
‥とひとりごとを言ってしまうレベルになってました。

シャンプーリンスも同じ。※外見はメリットだけど、中身はラックススーパーリッチ。

リンシングビネガーも同じ。※香りがすごく好きで愛用中。
いつもと変わらないものを使っているのに、
ドライヤーを変えただけで、こんなにも髪に艶が出るのか!とびっくりしました。

いやあ〜。いいドライヤーを買いました。
ワカドリにとっては、高めのドライヤーですが、手頃な価格だと思います♪
おまけ。

このお高いシャンプーリンス(8theタラソ)を使った時のことも、後日書こうと思います。
 
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
  
  
  
   
			

コメント