最近、結構忙しいけど、時間が取れたので、久しぶりの工作をしました。

だいぶん前に、セリアで購入したスノードーム型のクリスマスカード。
ワカドリは、スノードーム好きです。子供の頃、伊豆かどこだかの温泉に行った時、
ロビーで「手作りスノードーム教室」みたいなイベントあって、
1人で参加して、1人で作ってました(笑笑

このセリアのカードを、一回ばらして型紙をとって、もう1個同じものを作ったよ〜。
窓の部分は、中の物を見せたいので、あえて大きめにしてみた。

こんな感じで、出来上がりました☆

今度は、ポケモンカードを縮小コピーして、スクラップします。
スノードームといえば、グレイシア。グレイシアといえば、グレイシアV。
このSAめちゃくちゃかわいいですよね〜(^^)

このスクラップカードを、スノードーム型のカードに横から差し込みます。

こんな感じで、トレカサイズのカードも飾れるように、改良してみました!
このまま飾るのもよし、クリスマスカード代わりに差し上げてもよし。

ついでに、セリアのカードも、すこしデコります。
ポケモンパンについていたシールの「アマルス」「グレイシア」をコピーして‥。

切り抜いて、スノードームの中をデコってみたよ〜。
これはこれでかわいい。

そんな感じで。
セリアのスノードーム型のクリスマスカードを改良してみた、お話しでした!

今、アドベントカレンダーの横に置いてます☆


コメント